予防接種ご案内
予防接種の前に
予防接種は診療時間内にて対応します(その日の診療終了30分前までです)。
あらかじめ予約が必要です。来院かお電話での予約をお願い致します。
在庫していないワクチンもありますので、予約はできるだけ2日前までにお願い致します。
母子手帳をご持参下さい。
予防接種の前に、体温測定・聴診などの予診を行います。
予診結果によっては、接種できない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
インフルエンザ予防接種は10月から開始の予定です。
予防接種料金
| 接種料金(定期及び公費助成) | 接種料金(自費) | |
| 四種混合ワクチン | 無料 | 11400 |
| 三種混合ワクチン | 無料 | - |
| 二種混合ワクチン | 無料 | 3770 |
| Hibワクチン | 無料 |
8900 |
| 小児肺炎球菌ワクチン | 無料 | 12200 |
| 麻しん風しん(MR)ワクチン | 無料 | 12000 |
| 麻しん(単抗原)ワクチン | 無料 | 8400 |
| 風しん(単抗原)ワクチン | 無料 | 8400 |
| 水痘(みずぼうそう)ワクチン | 無料 | 6900 |
| おたふくかぜワクチン | - | 5900 |
| 日本脳炎ワクチン | 無料 | 6800 |
| 不活化ポリオワクチン | 無料 | 10200 |
| A型肝炎ワクチン | - | 7400 |
| B型肝炎ワクチン | 無料 | 5300 |
| 成人肺炎球菌ワクチン | 3200 | 8000 |
| 子宮頚がんワクチン | 無料 | 16600 |
インフルエンザ予防接種
インフルエンザ予防接種は毎年10月開始の予定です。
当院では大津町、菊陽町、合志市、菊池市に住民票のある方は自治体の助成が受けられる予定です。
詳しくは自治体の広報等にてご確認下さい。
TOP
院長挨拶
診療のご案内
健診のご案内
禁煙外来
予防接種
アクセス
個人情報保護方針
職員募集
リンク